画面から個別に予約する
①予約タスクの作成を開く
『基本情報の予約設定』ページの『予約タスクの作成』をクリックします。
『予約タスクを作成』のポップアップが開かれます。
②予約方法を選択する
『一人の基本情報・兼務情報を画面上で予約』にチェックを入れて、『決定』をクリックします。
実行日と対象メンバーと対象項目を設定するポップアップが開かれます。
通算オプションについて
今後開発を検討している機能です。表示のオン/オフを切り替えることができますが、操作いただいてもデータに影響はありません。
③実行日と対象メンバーを選択する
予約タスクの実行日をカレンダーから選択します。
対象メンバーをプルダウンから選択します。メンバー名で検索することもできます。
実行日と対象メンバーを選択すると、対象項目を設定できるようになります。
④対象項目を設定する
対象項目をプルダウンから選択します。検索することもできます。
対象項目として表示できる項目の条件
対象項目として表示できる項目は、「所属」と「兼務情報」と基本情報の下記項目パーツです。
テキストボックス、ナンバーボックス、カレンダー、テキストリンク、プルダウン
現在の情報が『実行前』に表示されます。
⑤実行後の情報を設定する
『実行後』内に表示されているリンクをクリックします。
※参考画像の場合『所属を変更』をクリックします。
実行後の情報を選択/入力します。
※参考画像の場合、プルダウンから選択します。検索することもできます。
『決定』をクリックします。
選択した情報が『実行後』に表示されます。
⑥対象項目を追加する
同一の対象メンバーに対して、複数の項目を予約する場合、対象項目を追加することができます。
『対象項目の追加』をクリックします。
対象項目と実行後の情報を選択します。
⑦保存する
設定を終えたら『変更を予約』をクリックして保存します。
『予約タスク一覧』に予約した内容が表示されます。
予約設定できる件数の上限
実行前のタブの中で、基本情報の予約設定できる件数の上限は1000件です。予約タスクの作成時に上限に達した場合、『予約設定上限に達したため設定出来ません。』というメッセージが表示され、予約設定を実行できません。