ユーザーとは
カオナビにログインできる人をユーザーと呼びます。
一般ユーザーの対象者はPROFILE BOOKに登録されているメンバーの必要があります。
Admユーザー(管理者ユーザー)についてはその限りではありません。
『ユーザー管理』の設定で、対象者のメールアドレスやパスワードなどを登録することで、ユーザーとしてカオナビにログインできるようになります。
ユーザー管理でできること
ユーザー管理では、ユーザーの作成/編集/削除等が可能です。
ログインIDの作成やログイン履歴の確認、パスワードの再発行など、ユーザーに関わる作業を一元管理することができます。
ユーザー作成からログインID通知までの手順
①ユーザー作成画面を開く
画面中央上部の『新しいユーザーを作る』をクリックします。
②必要項目を入力し保存する
一番上からメールアドレスなどを入力し、保存するとユーザーが作成されます。
③メール作成画面を開く
作成されたユーザーのメールアドレス(ユーザーID)をクリックすると、メール作成画面が立ち上がります。
④メールを作成し送信する
本文中にログインIDやパスワードなどを入力してください。
置換タグを利用することも可能です。
送信ボタンをクリックすると当該ユーザーにメールが送信されます。
※ユーザーの作成やメールの送信は、一括操作が可能です。
画面の見方
ユーザー管理画面トップ
①登録ユーザー
登録されている全ユーザー数と、アカウント種別の内訳が表示されます。
②ログインID、社員番号、氏名
マウスカーソルを合わせると編集、削除、メール・通知送信履歴の確認が可能です。
③ユーザー情報
アカウント種別、ロール、利用状況が表示されます。
利用している場合は『○』、してない場合は『-』が表示されます。
ロックの列に『○』が表示されている場合、パスワードロックがかかっている状態です。
④新しいユーザーを作る
こちらをクリックすることにより、1人ずつユーザーを作成できます。
⑤証明書ダウンロードボタン、CSVダウンロードボタン、CSVアップロードボタン
セキュアアクセスの証明書ダウンロード、CSVのダウンロードやアップロードの操作が行えます。
証明書ダウンロードボタンについてはご契約のお客様にのみ表示されます。
⑥ユーザー検索
フリーワード検索と条件検索ができます。
⑦操作日時
アカウントの作成日、最後にログインした日時、パスワードの変更日時が表示されます。
⑧ページング
ユーザー数が多く1ページに表示しきれない場合に表示されます。
1ページに表示されるユーザー数は20ユーザーです。
⑨チェックと一括操作
左上の□またはユーザーにカーソルを合わせた際に表示される□をクリックすることユーザーを選択することができます。
⑩一括操作
ユーザーを選択すると一括操作を選択するプルダウンが表示されます。
⑪編集
マウスカーソルが合っているユーザーを編集します。
⑫削除
マウスカーソルが合っているユーザーを削除します。
⑬メール・通知送信履歴
マウスカーソルが合っているユーザーがカオナビ上で送信したメールの履歴が閲覧できます。
ポップアップ画面
新しいユーザーを作る、個別編集画面
①ログインID(メールアドレス)
メールアドレスの形式であれば、架空のメールアドレスも登録できます。
架空のメールアドレスにてログインIDを設定した場合、ユーザーへのメール送信と『パスワードを忘れた方はこちら』からのパスワード再設定は利用できません。
②パスワード
パスワードルールは管理者機能>パスワード設定より変更できます。
あらかじめ【8文字以上、英数字混在】のルールが設定されています。
③紐づけメンバー
PROFILE BOOKに登録されているメンバーから、作成中のユーザーが誰なのかを選択します。
管理者ユーザーの場合は任意です。
④アカウント種別
Adm(管理者ユーザー)または一般ユーザーを選択します。
⑤ロール
アカウント種別を選択すると、アクセス管理にて作成したロールを選択するプルダウンが表示されます。
⑥利用状況
『セキュアアクセス』はオプションサービスご契約時のみ設定可能です。
⑦保存ボタン
保存ボタンをクリックすることでユーザーの作成が完了します。
メール・通知送信履歴
①FROM
送信者
②TO
受信者
一括操作のプルダウンから『一斉にメールをする』を選択した場合、チェックがついている人数が表示されます。
③CC
メールアドレスはダイレクト入力して下さい。
CCで送信された方には置換タグは反映されません。
④題名
⑤本文
⑥置換タグ
置換タグとして利用できるものが表示されます。
置換タグを増やしたい場合はカスタム設定から追加できます。
⑦送信ボタン
クリックするとTOのユーザーにメールが送信されます。