機能別操作ガイド
スマートレビュー
評価の開始と入力

対象者一覧画面の便利な機能

対象者の並べ替え

ビュー切り替えで表示される評価項目をクリックすると評価内容の昇順降順でソート可能です。

対象者一覧画面の場合は、参加者の昇順降順でソート可能です。

調整マップ

特定の項目の分布確認しながら入力内容の変更が行える、調整マップを表示します。
自身の評価対象者に付けた評価内容のバランスを確認することや、評価対象者を比較しながら評価を変更することなどが可能となります。

使い方の詳細は「評価調整を行う」をご覧ください。

縦と横に並べ替え

イベントに設定されている対象者をシャッフルフェイスのメンバーマトリクスで表示します。

横軸にイベント名が表示されます。

リストに追加

表示されている回答者をピックアップリストのリストにします。
対象者の絞り込みと併用すると便利です。

    例)
    最終評価が「S評価」の対象者リスト

CSVダウンロード

対象者自身の入力内容や、自身が参加者として設定されている対象者の入力内容をCSVでダウンロードできます。
「全て」または任意のステータスタブからダウンロード可能です。

CSVでダウンロードできる内容は以下の通りです。

  • 対象者/参加者の氏名やステータス、評価の入力内容
    閲覧や編集が許可されている項目が出力されます
  • 基本情報
    アクセス管理の設定に準じます。閲覧できない項目は「***」表示で出力、もしくは出力されません
  • ステータスタブ内で参加者が複数の役割に設定されていた場合、当該ステータスタブ内のすべての対象者データが出力されます
    例:出力可能な参加者を「二次評価者」に設定し、一次評価者にも二次評価者にも設定されている参加者AさんがCSVダウンロードを行う場合
    選択ステータスタブ内に、Aさんが一次評価者の対象者と、Aさんが二次評価者の対象者が混在していると、一次評価者として設定されている対象者データも出力される

管理者(Adm)ユーザー、またはイベントオーナーが設定できる『出力権限設定』で許可された場合にのみ、CSVダウンロードが行えます。

また、選択したステータスの対象者が0人の場合、ダウンロードは行えません。

表示人数

1ページの表示人数を、20・50・100人に変更できます。
一括入力時に、多くのメンバーを表示することができます。
※表示人数が多い場合、表示の読み込みに時間を要することがございます。