参加者/アクションの複数選択
参加者/アクション選択メニュー内の参加者とアクションは複数選択ができます。
「目標設定時は被評価者以外の参加者は全員同じ見え方」「二次評価者は全アクションを通して全ての項目が見えていてよい」などの場合に利用できます。
参加者/アクションを複数選択する
一括選択をしたい参加者またはアクションを「Ctrlキー」を押しながらクリックしていくと、青く色が付いた状態になります。Macの場合は「commandキー」を押しながら、上記の操作を行います。
選択の解除
選択状態を解除するときは「Ctrlキー」を押さずにいずれかの参加者、アクションを一度クリックします。
パーツの複数選択
パーツを複数選択するには、フォーム設計と同様いくつか方法があります。
「Shiftキー」で一括選択
選択したい起点となるパーツをクリックします。
選択されると青い枠がつきます。
「Shiftキー」を押しながら終点となるパーツをクリックすることで範囲内のすべてが選択できます。
個別に複数選択
選択したいパーツを1つずつクリックすることで、個別に複数選択できます。
矩形で複数選択
ドラッグで長方形の形でパーツを複数選択できます。起点はパーツ上をクリックしてそのままドラッグしてください。
ドラッグの範囲がグレーの四角で表示され、選択されているパーツには細い青枠がつきます。
選択の解除
カーソルを合わせクリックすると個別で解除できます。
すべての選択を解除するには、右上にある『解除する』をクリックして下さい。
権限設定の複製
参加者とアクションの組み合わせで、権限設定を複製することができます。
参加者を後から追加するときなどに利用できます。
複製設定で参加者/アクションを選択する
右上の『複製設定』を選択します。
『複製設定』のポップアップが開かれます。
複製元には、権限設定の画面で選択していた参加者とアクションの組み合わせが選択されています。
複製元の組み合わせを変更することも可能です。
複製先として、複製元と同じ権限設定に変更したい参加者とアクションを選択します。アクションは複数選択が可能です。
『実行』ボタンを押下します。
権限設定の画面に戻ります。右上の『保存』をクリックして複製設定した権限を保存してください。