ラーニングライブラリとは
ラーニングライブラリについて
「ラーニングライブラリ」は、カオナビ上でeラーニングを管理できる機能です。
動画・PDF資料などの視聴教材+テスト教材を組み合わせたeラーニング講座を簡単に作成でき、進捗確認を行えるほか、受講履歴はカオナビに蓄積されます。
※集合研修については今後リリース予定
①ボトムアップ型LMS
視聴教材(mp4、PDF、Youtubeリンク)+テスト教材(択一テスト)の講座を、従業員の誰もが作成できます。
これにより、部署や店舗単位で持っていたナレッジを組織で活用できます。
②進捗管理・受講履歴もカオナビで一元管理
カオナビ上で受講の進捗管理ができ、未受講者へリマインド送信ができます。
③マルチデバイス対応
PC、スマートフォンから受講ができます。
④カオナビへの登録情報を元にしたレコメンド機能
カオナビに登録した情報を元に、メンバーに合った講座をレコメンド(おススメ)できます
⑤カオナビオリジナルの研修コンテンツも利用可能
個人情報保護、ハラスメントなど、最新の法改正や政府指針制定に基づく研修コンテンツを利用できます
⑥集合研修も管理可能
定員設定や受講後のアンケートなどで集合研修も管理できます ※今後リリース予定
主な画面イメージ
ラーニングライブラリトップ画面
講座の受講画面
講座の進捗状況管理画面
ラーニングライブラリ利用の流れ
▼おおまかな利用の流れ
【準備】講座の作成
①講座の作成
②教材コンテンツの追加
③受講メンバーの設定
④テスト問題の設定
⑤リマインダーの設定
【実施】講座公開・受講
【管理】講座の管理
ラーニングライブラリを利用する前に
全体の関係図
権限設定
メールアドレスを持っていない場合
メンバーが利用可能なメールアドレスを持っていない場合、ユーザー登録の必要があります。
以下の権限を一般ユーザーのロールに設定し、ダミーのメールアドレスをログインIDとしてユーザー登録をしてください。
- 使える機能
管理者機能>アクセス管理>使える機能>機能メニュー
ラーニングライブラリを『×』⇒『〇』に設定してください
一般ユーザーに受講結果を共有したい場合
一般ユーザーが閲覧できるのは、自身の進捗状況や受講結果のみで、他メンバーの進捗状況や受講結果を閲覧することはできません。
※管理者(Adm)ユーザーは、全ての講座の受講者の進捗状況や受講結果を閲覧できます。
※一般ユーザー(講座の作成者)は、作成した講座の受講者の進捗状況や受講結果を閲覧できます。
一般ユーザーにも講座を作成させたい場合
一般ユーザーにも講座を作成させたい場合は別途権限設定が必要です。以下の権限を一般ユーザーのロールに設定してください。
- 使える機能
管理者機能>アクセス管理>使える機能>機能メニュー
ラーニングライブラリを『×』⇒『〇』に設定してください
ピックアップリストを『×』⇒『〇』に設定してください ※受講メンバーの指定をピックアップリストで行う場合 - 見える情報
管理者機能>アクセス管理>見える情報>基本情報
受講メンバーが閲覧可能である必要があります
管理者機能>アクセス管理>見える情報>基本情報の項目別参照
「メール」を閲覧可能に設定してください ※受講者にリマインダーを送付できます
「社員番号」を閲覧可能に設定してください ※受講者の進捗状況や受講結果を確認できます - データ追加
管理者機能>アクセス管理>その他の設定>データ追加
ラーニングライブラリを『×』⇒『〇』に設定してください ※講座を作成できるようになります - メール
管理者機能>アクセス管理>その他の設定>メール
一括メールを『×』⇒『〇』に設定してください ※受講者にリマインダーを送付できます