e-ラーニングの講座を作成する
『+講座を作成』をクリックする
画面右上の『講座を作成』ボタンをクリックします。
e-ラーニングの講座作成画面が表示されます。
講座概要を設定する
講座概要の設定では、講座のタイトルや受講可能期間などを設定します。
①概要の『編集』をクリックする
概要の『編集ボタン』または画面左側の『講座概要』をクリックします。
②講座のタイトルなどを設定する
講座のタイトルなどを入力する画面が開くので、必要箇所を入力してください。
各項目の詳細については下の表をご覧ください。
講座タイトル | 講座タイトル ※入力必須 |
---|---|
講座の説明 | 講座に対して説明を入れたい場合に入力 |
カテゴリ | 講座を振り分けるカテゴリ ※初期状態は「カテゴリ未設定」が設定されています。 ※カテゴリの追加や編集をしたいときは以下『check』箇所をご確認ください。 |
受講必須設定 | 受講必須の講座の場合、「必須」にチェックを入れる |
受講可能な期間 | 講座を受講できる期間、時間を登録 いつでも受講可能な講座の場合、「期間なし」にチェックを入れる |
サムネイル画像 | 講座のサムネイルを表示したい場合は『アップロード』ボタンからファイルを選択してアップロード ※25 MB以下 |
カテゴリの追加・編集・削除は『カテゴリの編集』から行えます。
※カテゴリを削除した場合、該当するカテゴリの講座は「カテゴリ未設定」となります。
※管理者(Adm)ユーザー、講座作成者(一般ユーザー)共に、カテゴリの追加・編集・削除が可能です。
③保存する
入力が完了したら画面下部または右上の『編集内容を保存』ボタンをクリックします。