基本情報を閲覧する
基本情報では、「社員番号」「名前」など従業員の基本となる情報が閲覧できます。あらかじめ用意されている10項目とカスタマイズで追加した自社独自の情報を表示できます。
メンバー詳細画面を開くと上部に表示されます。
右下の『基本情報表示』から表示/非表示を切り替えることができます。
基本情報の項目は、管理者機能の基本情報のレイアウト設定 で設定できます。
シート情報を閲覧する
「人事評価」「資格」など、基本情報以外のデータを登録/表示します。シートは自社に合わせて作成でき、データは直接入力もしくはCSVファイルでのアップロードで登録できます。
画面左側の『シート一覧エリア』から表示したい情報のシートをクリックすると、当該シートに記載されている情報がシート情報表示エリアに表示されます。
閲覧したいシートを選ぶ
プロファイルブック配下の『 ∨ 』がついているカテゴリをクリックすると、紐づけられたシートの一覧が展開します(一覧が既に展開されている場合は表示が『 ∧ 』になります)。
展開された一覧から閲覧したい項目をクリックします。
何もデータが登録されていないシートを選択した場合、『データが登録されていません』と表示されます。
![]() |
シートが入力済みである(情報が入っている)ことを示します。 |
---|---|
![]() |
シートが未入力である(情報が入っていない)ことを示します。 |
シート情報表示エリアに選択したシートの情報が表示されます。
スマートレビューから回答データを連携中のシートについては、『データ連携用のシートのため機能が制限されます。(連携中)』と表示されます。
シート情報や各項目は、管理者機能のシートの追加と項目設定 で設定できます。
閲覧したいシートをキーワードで検索する
シート情報エリアの『検索ボックス』にキーワードを入力します。
キーワード検索結果が表示されます。
閲覧したいシートを選択すると、情報表示エリアにシートの情報が表示されます。
変更履歴を表示する
『変更履歴を表示』をクリックすると、該当シートの変更履歴を表示します。
変更のあった項目が黄色の網掛けで表示されます。
日付を指定して表示したい場合、『日付を指定』をクリックします。
表示したい日付を選択し、『表示』をクリックします。
指定した日付の履歴が表示されます。
変更履歴の表示を終了する場合、『変更履歴の表示を終了』をクリックします。
変更履歴が表示されない場合
変更履歴の設定が無効になっています。詳細はレイアウト設定をご覧ください。
または、変更履歴がなく表示されない場合もあります(現在のデータが入っていないか、管理者(Adm)ユーザーにてCSVアップロード(CSV入出力)で履歴を削除した場合)。
サマリーを表示する
『サマリーを開く』をクリックすると、該当シートにある数値項目(ナンバーボックス・計算式)のサマリー(合計・平均・個数)を表示します。
サマリーが表示されます。
サマリーの表示を終了する場合、『サマリーを閉じる』をクリックします。
サマリーの表示には、以下の条件が必要です。
・複数レコードシートであること
・数値項目(ナンバーボックス・計算式)が含まれていること
レーダーチャートを表示する
該当シートにレーダーチャートパーツが使用されている場合は、同一シートの数値項目をレーダーチャートとして表示することができます。
レーダーチャートは、シートの追加と項目設定 で設定できます。
機能リンク情報を閲覧する
閲覧したい機能リンクを選ぶ
ピックアップリスト/ボイスノート/スマートレビュー/コネクトキューブ/パルスサーベイ/KAONAVI HELLOの配下の『 ∨ 』がついているカテゴリをクリックすると、紐づけられたリストやイベントが展開します(一覧が既に展開されている場合は表示が『 ∧ 』になります)。
展開された一覧から閲覧したいリストやイベントをクリックします。
シート情報表示エリア、もしくはリンク先に遷移して各情報が表示されます。
閲覧したい機能リンクをキーワードで検索する
シート情報エリアの『検索ボックス』にキーワードを入力します。
キーワード検索結果が表示されます。
閲覧したい機能リンクを選択すると、情報表示エリアにシートの情報が表示されます。