グラフデータを個別で編集する
①編集を開始する
グラフデータ画面を開き、『鉛筆』アイコンをクリックします。
②集計開始以前の値を入力する
編集モードに切り替わるので、セルをクリックして直接値を入力します。
終わったら『保存』ボタンをクリックします。
入力した値で、過去のグラフが作成されました。
表示タイプが平均の場合
合計とメンバー数が入力可能です。平均は保存時に自動算出されます。
合計かメンバー数のいずれかのみを入力した場合は、パネル表示に反映されません。
※平均値は小数点以下第一位まで表示されます。
グラフデータを一括で編集する
①登録用フォーマットをダウンロードする
グラフデータ画面を開き、『CSV』アイコンから『CSVダウンロード』をクリックします。
文字コードを選択し、『CSVダウンロード』ボタンをクリックします。
現在登録されているグラフデータがダウンロードされます。
②CSVファイルを作成する
ダウンロードしたCSVファイルを開き、データを入力します。
※黄色部分が入力箇所です。
表示タイプが平均の場合
平均の場合は、CSVのヘッダーに凡例項目の合計とメンバー数が表示されます。
平均は自動算出のためCSVで入力できません。
負(マイナス)の値は入力できない
グラフのデータに負(マイナス)の値は入力できません。0以上の値を入力してください。
③アップロードするCSVファイルを選択する
グラフデータ画面に戻り、『CSV』アイコンから『CSVアップロード』をクリックします。
②で作成したCSVファイルをドロップまたは『ファイル選択』します。
④CSVファイルをアップロードする
CSVファイルが取り込まれ、プレビュー画面が表示されます。
問題なければ『アップロード』ボタンをクリックします。
アップロードが完了するとメッセージが表示されます。
追加したデータがグラフに反映されます。
自動集計データは変更できない
自動集計で取られたデータはCSVファイルであっても変更できません。
変更可能なデータは、自動集計前の過去データのみです。
差分更新はできない
CSVファイルをアップロードする場合、差分更新はできません。