申し訳ありませんが、お問合わせはカオナビ管理者(Adm)の方のみ承っております。
管理者でない方は、お手数ですが貴社内の管理者の方にご連絡をお願いいたします。
下記よりお問合わせください。
管理者専用お問合わせフォームInternetExplorerをご利用のお客様は、こちらよりお問い合わせください。
なおInternetExplorerのサポートは終了しておりますため、不具合などの対応は致しかねます。
※ファイル添付はご利用いただけません。
カオナビの利用開始日に以下件名のメールが届きます(「環境開設メール」と呼びます)。
件名:【カオナビサポートデスクでございます】 #xxx(管理番号)
メール本文の 「カオナビURL」をクリックし、ログイン画面が正常に表示されることを確認します。
カオナビにログインするためのパスワードは環境開設メールに記載されていませんので、ご自身で設定する必要があります。
ログイン画面の『パスワードを忘れた方はこちら』をクリックします。
パスワードをリセットするためのポップアップが表示されます。
環境開設メールを受信したメールアドレスを入力し『送信』ボタンをクリックします。
パスワード再設定URLがメールで送信されます。
「パスワード再設定URLのお知らせ」という件名のメールが届きます。
メールに書かれたURLをクリックすると、パスワードの再設定画面が表示されます。
パスワードを入力し、『変更』ボタンをクリックします。
確認メッセージが表示されたら再設定完了です。
https://service.kaonavi.jpにアクセスして、カオナビログイン画面を開きます。
「ID(メールアドレス)」「パスワード」を入力して『ログイン』をクリックします。
ログインするとホーム画面が表示されます。
ご契約プランにより表示される機能は異なります。
①グローバルヘッダー
各機能へのリンクです。カオナビにログインしている間は常時表示されます。
『SETUP』をクリックすると『管理者機能トップ画面』に遷移します。
②機能一覧
機能ごとにアイコンが表示されます。
各機能については『利用シーン別・機能別ガイド』をご覧ください。
③お知らせ
カオナビに掲載したお知らせの一覧です。
①グローバルヘッダー
各機能へのリンクです。カオナビにログインしている間は常時表示されます。
『MENU』をクリックすると各機能のトップ画面に遷移できます。
②管理者機能一覧
管理者が利用できる機能がアイコンで表示されます。
③顧客コード
お客様ごとの環境を識別する番号です。サポートデスクに問い合わせを行う場合や各種セミナーに申し込む場合に必要となります。
④カオナビキャンパスオンライン
クリックするとカオナビキャンパスオンラインへ遷移します。
⑤カオナビからのお知らせ
リリースなどのお知らせを直近3件表示します。お知らせタイトルをクリックすると、詳細ページに遷移します。
⑥サポートサイト
クリックするとサポートサイトへ遷移します。
⑦お問い合わせ
クリックすると「チャットボットでお問い合わせ」と「お問い合わせフォーム」が表示されます。
・チャットボットでお問い合わせ…チャットボットを利用することができます。
・お問い合わせフォーム…サポートデスクへのお問い合わせを行うことができます。
※お問い合わせフォームのご利用は、カオナビに管理者としてログインしている必要があります。
⑧カオナビ活用
・カオナビ活用事例…クリックすると活用テクニックページへ遷移します。
・セミナー・イベント…クリックするとセミナー・イベントページに遷移します。
⑨その他
・担当者変更窓口…カオナビから各種ご連絡を差し上げるご契約窓口の登録フォームへ遷移します。
・請求通知先変更窓口…請求情報を通知するご担当者様の追加・削除を行えるフォームに遷移します。
Step1以降では、主に管理者機能を使って初期設定を進めていきます。