よくある質問

「レイアウト設定」のよくある質問

全11件中 1〜11件目を表示

面談の記録を残したい
①管理者機能の「レイアウト設定」を開きます。 ②画面左側の『シート』を選択し、『シート追加』をクリックします。 シート名を入力し、レイアウトパターンは複数レコードの横型または縦型を選択してください。 『保存』をクリックするとシートの枠が作成されます。 ③パーツを組み合わせて画面のレイアウトを設定します。 オススメの設定  イメージが湧かない場合は下記の通り設定してみましょう! レイアウトパターン 複数レコード/縦型 使用パーツ 面談日の入力欄・・・日付(カレンダー) 面談者の氏名記入欄・・・テキストボックス 状態のフラグ付け(○・△・×など)・・・プルダウン 面談後のコメント欄・・・テキストエリア 管理者設定:面談メモを閲覧・編集させる権限を与える ①管理者機能の「アクセス管理」を開きます。 ②「見える情報 > 1.情報参照」と、「編集できる情報 > 1.情報編集」のそれぞれにステップ1で設定したシートに対する権限を設定します。 <閲覧させる権限> <編集させる権限> ロール(権限)をユーザーに付与する  ステップ2で設定したロールを付与するユーザーがまだ登録されていない場合や、すでにユーザーに付与していたロールを変更する場合は、管理者機能の「ユーザー管理」も確認しましょう! ユーザー操作:面談メモシートを開く ①「プロファイルブック」を開き、面談メモを記入したいメンバーを検索し、顔写真をクリックします。 ②顔写真下に表示されているシート一覧の中から、ステップ1で設定した面談メモシートを開きます。 面談メモシートが開けなかったときは・・・  管理者機能「アクセス管理」の設定が間違っている可能性があります。 プロファイルブックのメニューが表示されていない 「使える機能 > 1.機能メニュー」でプロファイルブックが○になっているか確認してみましょう! 面談メモを記入したいメンバーが表示されていない 「見える情報 > 1.情報参照」で「基本情報」が適した権限になっているか確認してみましょう! 面談メモシートが表示されていない 「見える情報 > 1.情報参照」で面談メモシートが適した権限になっているか確認してみましょう! ユーザー操作:面談メモを記入する ①画面右側に表示されている「レコードの追加」をクリックします。 ②表示されたモーダルに内容を入力し、右下に表示されている…

更新日:2022.10.05 閲覧数:12013

資格情報を管理したい
資格管理はプロファイルブックで行えますが、「資格管理」と一言でいっても、カオナビでの管理方法は様々です。 持っている資格を一覧で見たいのか、特定の資格保有者の分布図を見たいのか、保有必須資格を有効期限と一緒に管理したいのか、などなど、用途によって作成するシートが変わってきます。 レコード形式 検索機能の利用 分析機能でのデータ利用 設定工数 A.人ごとに保有資格一覧を見たい 複数 選択式またはフリーワード形式での検索が可能 × 少ない B.資格保有者の割合や分布図を見たい 単一 選択式・数値入力式の検索が可能 ○ 多い C.保有必須資格を有効期限と一緒に管理したい 単一 選択式・期間指定式の検索が可能 △ やや多い (※)分析機能とは、シャッフルフェイス、カスタムガジェット、ダッシュボードを指します。 業務上取得が必須な資格はBやCで、任意であったり業務に直接関わらない資格はAで、などそれぞれ資格データの用途に合わせて分けて管理するケースもあります。 自社のニーズに合わせ、設定を行ってみましょう。 A.人ごとに保有資格一覧を見たい 人ごとに持っている資格を一覧で見たいときは、複数レコード形式のシート作成がおすすめです。 最も手軽な管理方法で、途中で登録したい資格が増えたときも管理者(Adm)ユーザーによる設定変更の手間が少ないという利点があります。 レイアウト設定のポイント レコード形式は必ず『複数レコード形式』を選択してください。 レイアウトは横型/縦型どちらでもよいですが、表示したい項目が8項目以下であれば『縦型』をおすすめします。(※画像は縦型です) 『テキストボックス』で、資格名を入力するための項目を設定します。 『カレンダーパーツ』で、「取得日」などの項目を設定してもよいでしょう。 資格名項目に利用するパーツ 保有資格を従業員本人に入力させるケースもあると思います。その場合、「どんなパーツを使用するか」もポイントになります。 「『テキストボックス』で、資格名を入力するための項目を設定」と前述しましたが、『プルダウンリスト』も利用可能です。 プルダウンリストを利用すると、あらかじめ入力してほしい資格名の選択肢を設定することができます。 メリット デメリット テキストボックス ・自由に資格名を入力できる ・表記揺れがある 例:英検2級、英語検定2級 など プル…

更新日:2023.04.19 閲覧数:10314

滞留期間の計算を行いたい
計算式パーツを使用し、以下の計算式を入力します。 ◆計算式: datedif([発令日],if([終了日]="",today(),[終了日]),"M") ◆出力形式: 年ヵ月 ※小数点以下の桁数はデフォルト設定で問題ありません。

更新日:2020.10.23 閲覧数:13856

新規でシートや項目を作成した場合、作成してすぐにユーザーに公開されてしまいますか?
新しくシートを作成した時、管理者(Adm)ユーザー以外のロール(ユーザー)へは「閲覧不可」の権限が自動的に設定されます。基本情報に項目を追加した場合も同様です。 一般ユーザーに公開する時は、「アクセス管理」にて該当シート・項目の閲覧権限を設定する必要がございます。 詳細はこちら

更新日:2020.10.23 閲覧数:6236

チェックボックスパーツのデータはどのような形でアップロードするのか/ダウンロードできるのか
ダウンロードを行うとチェックした選択肢(マスター)が1つのセル内で改行される形式で出力されます。 アップロードをする際も同様の形式にする必要があり、セル内改行をしながらチェックを入れたい選択肢(マスター)を入力してください。

更新日:2020.10.23 閲覧数:5975

項目のマッピング画面でレイアウトが変更されたとの文言がでる。これはなにか。
前回アップロード時に設定した項目の紐付けがリセットされた際に表示されます。 エラーではありませんが原因として下記の場合が考えられます。 ①レイアウト設定でレイアウトの変更をした(配置やラベル名の変更・追加など) ②所属ツリーを更新した ③前回アップロードが成功したときのCSVヘッダーのレイアウトが異なる

更新日:2020.10.23 閲覧数:5098

基本情報で消せない項目がある
下記の項目は削除ができません。 「社員番号」「氏名」「フリガナ」「性別」「生年月日」「年齢」「入社日」「勤続年数」「退職日」「メール」

更新日:2020.10.26 閲覧数:6740

帳票で出力されない項目がある
該当項目の閲覧権限が「見えない」設定になっているか、帳票のタグが誤っている可能性があります。

更新日:2020.10.23 閲覧数:5915

計算式はいつ実行されますか?
計算式の実行にはいくつかパターンがあります。 ①プロファイルブックの個人画面において対象となる計算式パーツがある基本情報、シート情報を保存した時 ②基本情報、シート情報の『レイアウト設定』を保存した時 ③プロファイルブックの『操作を選択する』プルダウンから『基本情報の再計算』を押下した時(基本情報のみ) ≫詳細はこちら ④シートガレージの各シートのメニューから『再計算』を押下した時 ≫詳細はこちら ⑤日次のバッチによる自動更新が行われた時※日次バッチで自動更新が行われる計算式は以下が対象となります。 ■基本情報 基本情報の「年齢」「勤続年数」 TODAY関数を使った計算式パーツ 基本情報内にTODAY関数を使った計算式パーツが存在している設定下での他の計算式パーツ(※1) ■シート情報 TODAY関数を使った計算式パーツ 同一シート内にTODAY関数を使った計算式パーツが存在している設定下での他の計算式パーツ(※1) ※1:TODAY関数を使った計算式パーツが1つ以上あり、その他にTODAY関数を使わない計算式パーツが基本情報/同一シート内にあった場合、基本情報/シート内にあるすべての計算式パーツが日次のバッチによる自動更新の対象になります。(TODAY関数を使った計算式パーツが1つもない場合は自動更新の対象外になります)

更新日:2023.06.30 閲覧数:10641

レイアウト設定で設定した選択肢を追加・変更・削除したい
一度登録したマスターの変更は、「マスター管理」より行えます。 レイアウト設定にてマスターを登録できるのは、初回のみとなります。 詳細はこちら

更新日:2020.10.23 閲覧数:5393

履歴書(紙データ)を管理したい
まずは紙の状態の履歴書をPDF等、データ化をお願いします。 その後、管理者機能「レイアウト設定」にて管理したいシートに【ファイル添付パーツ】をご利用ください。 個人ページからの登録はもちろん、一括の登録も行えます。 一括でファイル添付をするには、ファイル入出力>ファイルを一括アップロードするをご覧ください。

更新日:2020.10.23 閲覧数:8343