評価準備編

運用テストを実施する

ハジメルガイド 『4/9 意図通りにフォームの編集・閲覧ができるか確認をしましょう!』

テストの必要性とポイント

一通り設定が完了したら、ワークフロー、フォーム、権限に問題がないかテストを行いましょう。

下記以外にも見るべきポイントは各社それぞれあると思います。
安心して評価を開始できるよう、最低1度は運用テストを実施しましょう。

全体のチェックポイント

  • ユーザーが操作する画面
  • ユーザーの操作手順と動線
  • メールや催促の通知の送り方
  • 管理者の操作手順
  • ワークフローのチェックポイント

  • 抜けているフローや参加者の役割はないか
  • 『OR判定』『AND判定』は適切か
  • アクションを進めた場合や差し戻しの際の動きに問題はないか
  • フォームのチェックポイント

  • 抜けている項目はないか
  • 計算式や判定式の表示は適切か
  • 文字数の入力制限は足りているか
  • 入力欄の広さは適切か
  • 権限のチェックポイント

  • 見えてはいけない項目は見えていないか
  • 各参加者の各アクションにおける画面の見え方
  • 編集できる箇所とタイミングは適切か(帳票DL含む)
  • 担当アクション以外のタイミングで編集可能になっていないか
  • テストメンバーの選定と設定

    テストメンバーを選ぶ

    テストメンバーは最低限「オーナー」+「対象者」+「参加者数」の人数分集めてください。

    <図1>

    それよりも少なくてもテストは行えますが、1人何役もこなすことになり、問題点を見落とす可能性があります。

    オーナー以外のテストメンバーは管理者(Adm)ユーザー以外のメンバーにしてください。
    管理者(Adm)ユーザーの場合、フォームのすべてが見えてしまいテストが行えません。

    テストメンバーの設定

    テストメンバーの選定が完了したら、対象者、評価者としてテストメンバーを設定しましょう。

    ▶▶設定の方法はこちらをご覧ください。

    テストの開始

    テストメンバーが評価イベントに設定できたらテストの開始です。
    オーナーはフェーズを開始前から進めて通知を送り、各参加者は評価フォームにアクセスしてください。

    <図2>

    一通り最後までワークフローを進め、問題点を洗い出しましょう。
    オーナーは自身の操作方法を確認することにあわせ、メンバーの操作がどのようなものなのかも知っておきましょう。

    ▶▶テストの方法はこちらをご覧ください。

    評価イベントの修正

    運用テストで見つかった問題は修正しましょう。
    修正も設定の時と同じように、ワークフロー設計→フォーム設計→権限設定の順で行うと見落としがありません。

    ワークフローを修正する際は一度フェーズを『開始前』に戻してください。

    よくある失敗

    フェーズやアクションの追加、参加者の追加、フォームのパーツ追加を行った場合、必ず権限設定を見てください。
    新しく追加したアクション、参加者、パーツには権限が設定されていません。

    <図3>

     
     

    修正が完了したら、念のためもう一度運用テストを行いましょう。

    ▶▶修正時の注意点などはこちらをご覧ください。