申し訳ありませんが、お問合わせはカオナビ管理者(Adm)の方のみ承っております。
管理者でない方は、お手数ですが貴社内の管理者の方にご連絡をお願いいたします。
下記よりお問合わせください。
管理者専用お問合わせフォームInternetExplorerをご利用のお客様は、こちらよりお問い合わせください。
なおInternetExplorerのサポートは終了しておりますため、不具合などの対応は致しかねます。
※ファイル添付はご利用いただけません。
カオナビの初期設定は、以下の流れで進めます。
1.組織図を登録する(Step2)
2.従業員データを登録する(Step3)
3.カオナビを使う人を登録する(Step4・Step5)
カオナビでよく使う用語を紹介します。
『メンバー』は、カオナビに登録される従業員データのことです。
PROFILE BOOKに表示される写真一人ひとりがメンバーです。
メンバーは社員番号をキーとして登録します。画面では、従業員686名がメンバーのデータとしてカオナビに登録されており、メンバー数は686と表示されています。
メンバーに登録できる情報には、『基本情報』と『シート情報』の2種類があります。
一目で確認したい基本的な情報は基本情報に、履歴や詳細の情報はシート情報に登録します。
PROFILE BOOKでメンバーの詳細画面を見た時、画面上部に表示されます。
あらかじめ設定された初期項目の他、お客様ごとに固有の情報を登録・表示できます。
【基本情報の初期項目】
氏名 | |
---|---|
フリガナ | |
所属 | |
顔写真 | |
社員番号 | 必須項目 |
性別 | 初期状態では『男性』『女性』 |
生年月日 | |
年齢 | 生年月日から自動計算 |
入社日 | 未来の日付の場合『入社予定者』 |
勤続年数 | 入社日から自動計算 |
メール | メールでアンケートや評価の通知を送りたい場合必須 |
退職日 | 過去の日付の場合『退職者』 |
基本情報は、PROFILE BOOKのメンバー詳細画面だけでなく、社員の顔写真の上にマウスカーソルを合わせた時にも表示されます。
基本情報の下部に表示される情報です。
面談や評価の履歴、家族情報など、多様な情報をシートごとに蓄積、管理できます。
いくつか初期テンプレートが用意されています。そのうち、『兼務情報』シートは削除できません。
どのシート情報・基本情報項目を従業員に公開するかは、後から設定できます。
『ユーザー』は、カオナビにログインして使う人のことです。
ユーザーにどの機能・どの情報を閲覧/編集可能とするかの範囲は、『ロール』というグループ単位で定義します。
ユーザーは、ロール(どんな利用者としてログインするか)、メンバー(カオナビ上の誰としてログインするか)を割り当てて作成します。
ロールには管理者(Adm)と一般の種別があります。
種別 | 特徴 | 用途 |
---|---|---|
管理者(Adm) | 全ての項目/シートの情報を閲覧・編集できます。 全てのリスト/イベントの情報を閲覧・編集できます。 管理者機能(SET UP)を利用できます。 ※必要に応じて管理者ロールごとに管理者機能内の各メニューの利用可否を設定できます。 |
カオナビ管理者など |
一般 | 設定された権限の範囲内で項目/シートの情報を閲覧・編集できます。 機能ごとに設定された権限に応じてリスト・イベントの情報を閲覧・編集できます。 |
役員、マネージャー、スタッフなど |