TALENT FINDERとは
『TALENT FINDER(タレントファインダー)』は、カオナビ上で、社内の人事データに紐づく“こんな人ほしい!”ボタンをクリックすると、選定された社員の実績・能力をそのまま募集要項に反映し、提携先の求人サービスにへ直接求人募集をすることができる機能です。
本機能は「リクナビHRTech 転職スカウト」と連携することで、 人材業界の最大手であるリクルートキャリアの求職者データベースから、企業が求める人材要件に合った候補者がレコメンドされます。
TALENT FINDER概要図
『PROFILE BOOK』『SHUFFLE FACE』『SYNAPSE TREE』から簡単に求人票の作成ができ、自動でおすすめの候補者が提供されます!
本機能をご利用いただくには、「リクナビHRTech転職スカウト」へのお申込みが必要になります。「リクナビHRTech転職スカウト」とは、株式会社リクルートキャリアが提供する中途採用向けのスカウトツールです。
「リクナビHRTech転職スカウト」未契約のユーザー様には『TALENT FINDER』で初めて求人情報を送信した際に株式会社リクルートキャリアよりご連絡が行きます。
契約に関しては、契約費等の初期費用は発生せず、『TALENT FINDER』で採用活動を行い、内定者が入社するまでは料金は発生いたしません。
TALENT FINDER利用の流れ
【準備】権限と利用開始設定
【リクエスト】求人イベントの作成
【管理】候補者の確認
準備が完了するとリクエストと管理の繰り返しで利用できます。
TALENT FINDERを利用する前に
利用前の準備
TALENT FINDERの利用には事前にTALENT FINDER設定が必要です。
権限設定
採用担当者の権限設定
TALENT FINDER設定で採用担当者に指定した一般ユーザーには、別途権限設定が必要です。以下の権限を一般ユーザーのロールに設定してください。
- 使える機能
管理者機能(SET UP)>アクセス管理>使える機能>機能メニュー
TALENT FINDERを『-』⇒『〇』に設定してください
作成された求人票と候補者が閲覧できるようになります - データ追加
管理者機能(SET UP)>アクセス管理>その他の設定>データ追加
TALENT FINDERを『-』⇒『〇』に設定してください
求人票を作成できるようになります
また、アンケートのカテゴリを作成・編集できるようになります(カテゴリの削除は管理者(Adm)ユーザーのみ操作できます)。
TALENT FINDERを開く
カオナビトップ画面から開く
カオナビトップ画面から『TALENT FINDER(タレントファインダー)』を選択します。
グローバルヘッダーから開く
グローバルヘッダーの『MENU』アイコンをクリックし、プルダウンメニューから『TALENT FINDER』を選択します。